クレンジングオイルは、メイクや汚れをしっかり落とすために人気がありますが、肌に良くないとされる理由もいくつかあります
【クレンジングオイルが肌に良くない理由】
①皮脂を奪う
クレンジングオイルは油分が多く、メイクを落とす際に肌の自然な皮脂も一緒に洗い流してしまうことがあります。これにより、肌が乾燥しやすくなります。
②毛穴の詰まり
オイルが残ると、毛穴に詰まりやすくなり、ニキビや吹き出物の原因になることがあります。特にオイリー肌の方には注意が必要です。
③刺激を与える可能性
強い摩擦や過剰な洗浄が肌に刺激を与えることがあります。特に敏感肌の方は、クレンジングオイルを使うことで赤みやかゆみが出ることがあります。
④洗浄力の強さ
クレンジングオイルは強力な洗浄力を持っているため、必要以上に肌を洗浄してしまうことがあります。これが肌のバリア機能を損なう原因となることがあります。
⑤残留物
オイルがしっかりと洗い流されない場合、肌に残留物が残り、肌トラブルを引き起こすことがあります。特に、しっかりとすすぐことが重要です。
クレンジングオイルは便利ですが、肌に合わない場合や使い方を誤ると、乾燥や肌トラブルの原因になることがあります。自分の肌質に合ったクレンジング方法を選ぶことが大切です。
特にミルクやジェルタイプがおすすめです☆
[Hisui] エステティシャン/種村